[週刊少年漫画]
1
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/17(土) 14:57:46 ID:dlmcIpXO
新キャラ登場するたびに、そいつの回想モード入ったり
すぐ打ち切られるような漫画でも無理にお涙頂戴要素入れたり。
バトル漫画とかだとそれのせいでテンポ悪くなってたりするし。
もちろん、練りこまれた過去話ならいいんだけど、
安易に「こんな感じで暗い過去入れときゃいいだろ」的な投げっぱなし感を受ける。
2
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/17(土) 14:58:47 ID:CsJBlpSq
例えば?
4
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/17(土) 15:00:24 ID:ff+sv0wt
ナルトとワンピース
回想長すぎ
5
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/17(土) 15:07:49 ID:dlmcIpXO
ワンピ・ブリーチ・ツギハギとか
7
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/17(土) 15:17:57 ID:v4og+7eO
リボーンみたく余計な話入れないでさっさとバトル進めればいいのにな
8
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/17(土) 15:17:59 ID:Bi6ZklWi
ナルトは不幸の押し売り合戦
14
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/17(土) 20:32:39 ID:gYMoPMLo
>>8 名言に感動した
15
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/17(土) 20:40:33 ID:Jq80RGqy
昔の(20年以上前の)
SF小説ではその手の手法が多くて
本文は 実は少しで7割が回想だったりしていたよね
その登場人物の人と柄が 必要かも知れないけど
本文と離れすぎで~~
途中で読むのに疲れて 飽きたよ~ね
19
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/17(土) 21:05:17 ID:JTTaIW2R
ワンピ回想
ルフィ:1話
ゾロ:7ページ
ウソップ:2ページ
サンジ:3話
ナミ:3話
チョッパー:5話
ビビ:2話
空島:7話
フランキー:6話
ロビン:8話
22
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/18(日) 11:13:22 ID:LTo2eyha
>>19乙。
ロビンそんなにあったのか。あの辺のくだりはさすがにだるくて
途中からチビロビンが出てきたら読み飛ばしてたわ
21
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/18(日) 10:49:45 ID:MWZiiiTL
回想が長くて本編とのバランスを崩しているケースというのはまあ問題だと思うが、
「どうでもいい回想とか過去話入れる漫画」が多いとは思わない。
やっぱり意味はあるんだよ。どうでもよくはない。
回想のシーンを全部飛ばして読んでみ?
比較対照でつまんなくなるから。
23
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/19(月) 08:18:30 ID:wWQKk2AP
でもさ、ロビンもフランキーも空島も、特に必要なくね?
親切ではあるけど、そんなことより話を進めて欲しいと思った
24
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 08:27:48 ID:VdHMo8Bw
ジャンプを横から見て
ページが黒い部分があったら
大概過去バナ
27
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 10:44:11 ID:UuTxCJiC
どれだけ感動的な回想シーンでも一こまで強引にまとめてしまうリボーン
30
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 11:01:44 ID:X53QYDRt
ロビンの過去は空島編のうちに予め扉絵連載で済ませておけばテンポがよくなったと思う
番外編的な性格の強い空島編でダレていた人に対しても本筋への関心を繋ぎとめられて一石二鳥
36
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 12:44:43 ID:EeWjmWif
ワンピの回想は必要ではあるが
無駄に長い。
省略しても良い所まで描かれてる感じがする。
恐らく尾田は話をまとめる能力がちと弱いんではなかろうか
だから、本編もテンポが悪い
まぁナルトは論外だが
38
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 14:00:17 ID:0khd05DT
ロビンは入り方が悪かった。
引っ張って引っ張ってさあ対決って時に入るから。
確かに尾田は話まとめるのが下手だと思う。
でも生来のセンスで回想後盛り上げるから
必要なかった回想も「ああ、やっぱり必要だ」って
思ってしまうんじゃなかろうか
39
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 17:51:32 ID:eNLJXP9K
上手い人が回想やると泣ける。
下手い人が回想やるとだるい。
41
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 19:37:55 ID:Ekuc2l2s
ワンピの感動回想は書き方がうまかったら3ページぐらいですませて、かつ感動させられる
42
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 19:56:51 ID:eNLJXP9K
母親との関係と自分のせいで島壊滅 11ページ
養子先での虐待 1ページ
俺だったら12ページは欲しいかな。
44
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 20:50:54 ID:SCJvZOWw
主役級で2話、サブキャラは5Pぐらいで十分だっぺさ
49
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/19(月) 20:58:59 ID:5lErKJVn
後付け回想はウザい。
新キャラが出てきて実は主人公の子供の頃のライバルだったとか幼なじみだとか。
52
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 21:22:26 ID:pQOZrYr8
>>49 アイシのことかあーー!!(AAry
うん、同意。
50
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/19(月) 21:14:43 ID:WNhW015z
漫画自体は嫌いじゃないけどるろ剣は
不殺の設定と追憶編が悪い意味で他の漫画に引き継がれてる気がする
あれはるろ剣の設定だから重要なわけだし
53
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 21:24:00 ID:eNLJXP9K
>>50 過去に因縁があるっていうのは最初から決まってたからね。頬のキズと逆刃刀と不殺っていうキャラ作りの段階から決めていた設定。
和月の良い意味でのオタク性(設定好き)が輝いてる。
今のジャンプ漫画の後付の過去はなえるわ。
56
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 21:54:21 ID:t54fR4LJ
キャラクター掘り下げたりするのに回想使うのが一番手っ取り早いけど
そればっかだと今度はキャラクター育たないよね。 58
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/19(月) 22:57:59 ID:aD9HT1Dv
>>56 同意だ。
ワンピは実際キャラとかなんも変わってないもんな。
成長が見られない。
しかも、最近はなんでこいつ等海賊やってんのかもわかんなくなってきた。
ゾロとルフィ以外はもう本来の目的とか忘れてるよね。
闘ってばっか。
63
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/20(火) 01:45:35 ID:gLQSSq1c
>>58 しゃーねよ
初期設定のまま生かせる週間連載は無理なんじゃね
とくにジャンプじゃな
62
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 01:45:22 ID:tn9fYwGY
戦闘中に回想はホントやめてほしい わざと焦らしてケンカ売ってるのかナルト
65
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 01:54:27 ID:JtUFiDIa
ワンピはいちいち長すぎだな
せめて2、3話にまとめられれば、良質な回想になると思うのに
そういえば、シャーマンキングで大規模な回想があったっけな
66
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/20(火) 02:08:16 ID:gTdbo6wk
>>65 あの時はもう永久に話が進展しなくなるんじゃないかと思った
67
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/20(火) 02:10:20 ID:FdeAU7kr
シャーマンはあの回想で終わりで良かったよ。
73
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 04:06:12 ID:xgjtvth0
過去の回想じゃなくて、現在の物語に暗くて悲惨な出来事を描いて、それを後に伏線として回収する。
そっちの方が読者にとっても共感が大きいんじゃないか。
74
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 04:12:16 ID:Jfm40a3Q
それはジャンプだと途中で打ち切られる可能性大
75
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 10:45:31 ID:o1RXa7Oy
ワンピはバトルもいらんキャラで引き伸ばすからな。
いっそバトル要員と回想要員とはっきり分けてテンポよくしてくれねえかね。
76
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/20(火) 11:02:16 ID:1ppQgbFZ
ワンピはナミとロビンの戦いはいらね。回想とお色気があればいいだろ。
ウソップ、チョッパーの戦いももっと省略してルフィとゾロの戦いだけを
強調して描いたほうがいい。展開おそすぎ。
ながけりゃいいってもんじゃない。完結した後、何年かしてコミックスで
読み返すかって気分にはならんと思う。もううざい。
78
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 12:31:26 ID:M+OvW4Pk
ナミは戦わなくていい
戦わないと漫画的に手持ちぶさたになるのは分かるが
ルフィ達と同列の敵に勝ったりすると逆に戦いの価値が下がる
80
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 13:48:30 ID:PiezOZj6
仲間ってのを強調したいみたいだからねぇ…
81
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 19:52:04 ID:u4RDBEjR
和月漫画じゃ台詞で設定喋らせて新キャラの自己紹介させるっていうのはある。魅力あるキャラク
ターでやればともかく魅力がないとテンポが悪くなるだけという両刃の剣。いとうみきおの場合明
らかにキャラクターに引き付けるだけの魅力がないからグダグダなだけになっとる。
83
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 20:46:25 ID:hns12N5X
一年以上回想?
主人公が誰か判らない?
なんのことですか?
84
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/20(火) 20:55:32 ID:VxCsLhyc
>>83 おお!天上天下だ!やっと・・・
88
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 21:20:50 ID:M/KXSaFj
今の天上天下は主人公どころか、全てが違う漫画になっている
85
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 20:57:46 ID:Cb7Mtxz4
ワンピはやってほしい回想もあるがな。
ロジャー云々
Dの秘密
サンジがノースブルー出身らしいが、その辺の過去。
86
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/20(火) 21:08:56 ID:UGtoyM2k
面白けりゃいくらでも回想やっていいよ
87
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 21:20:16 ID:bEnKK4TR
キャラの過去回想とかって、何も1~10まで説明しなくてもいいのに。 90
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 21:26:46 ID:1rrPa25C
ナルトの少し前の回想はガンダムSEEDってアニメに似てる気がする。
主人公のモノローグの代わりに過去の映像を入れて、キャラに考える表情をさせる事で読者に心情を読み取らせる。
でもあれは数秒の部分抜粋で回想出来るアニメだからこそ良い演出なんであって、漫画で何コマも使って何度もやられちゃ手抜きと思われても仕方ない。
102
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/21(水) 09:37:37 ID:pCW0fCIb
SEEDの回想もかなりうざがられてたわな
同じようなシーンを何度も回想して、半分以上が回想の回もあった
まぁ製作者の手抜きだったわけだが
92
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 21:52:05 ID:3z0deNmh
物語の途中で回想突っ込むって結構前からある手法だよな。
るろ剣とか結構あったような。でもるろ剣はワンピほどくどくないけど。
ゲームだとFF6とか多い。この辺の時期の作品の影響か。
ワンピは連載していい加減経つからワンピの影響を受けてる最近の作品もあると思う。
95
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 22:18:52 ID:P3KH+tad
ワンピース初期からはストーリー、バトル、回想の3つがメインだからなぁ
回想やらないと伏線も処理できないし、しょうがないんじゃないか?
ナルトもそんなに回想多いかな?
サスケ編で失敗してから殆どやってない気がするけど
97
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 22:32:15 ID:ztp3zPRu
>>95 ナルトは先週や最近に話したことをトーンベタ張りコマで振り返る回想がやたら多い
上でも述べられている映像作品ではさむような回想の使い方
98
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/20(火) 23:00:05 ID:ef6SWrAN
ご無沙汰な再登場キャラの説明を大ゴマ一コマで終わらせることが出来る車田正美方式をみんな覚えているか? 99
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/21(水) 08:51:47 ID:ek/5mW1h
>>98今のジャンプはああいう物が必要
107
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/21(水) 10:47:08 ID:mCExnGs2
ドラゴンボールとか無理な回想なかったのにな
108
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/21(水) 11:12:21 ID:9kXL3qbg
ドラゴンボールは回想無さすぎ
悟空出生の秘密とかラディッツのセリフだけで、たった一話で終わった
今じゃ考えられんよ
112
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/22(木) 01:39:23 ID:ljqXJ/OW
>>108 フリーザが惑星ベジータを滅ぼした時の回想は2コマだけ
この短さを今の連載陣は見習うべき
118
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 02:48:32 ID:SXLGdHC4
ドラゴンボールの過去話は番外編だけどトランクスのがあったよな。
ワンピの作者だったら悟空が心臓病で死ぬとこやらタイムマシン製作のドラマやらグダグダとやりそう。
123
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 10:11:06 ID:Byb7ou1r
>>118 かけつけてみるともう瀕死の御飯、長々演説ブった末にニカっと笑い死亡
でトランクスが鼻水たらして「御飯ざぁ゛~~~ん゛!!(ブワッ」
うぜぇぇぇ...
116
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 01:58:16 ID:QmvdqIw8
ワンピに限った話じゃないが、回想を本筋の展開を保留しつつストーリーに深みを持たせる万能薬みたく考えてる漫画家が多くないか
119
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 03:09:52 ID:5fWqxu0q
回想はさりげなくにおわす程度でもいいと思うけど
読者に明かされていないキャラの過去が
ストーリーのキーになる場合はそうもいかんだろな
121
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/22(木) 09:59:16 ID:LXqxfwet
ワンピは過去を現在の話と同じ様に描くのが気に入らない。
一々丁寧に描きすぎだよ。セリフでさらっと流した方が印象深い場合もあるのに。
122
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 10:05:27 ID:0hWBocZA
ハンタの執事♀の回想は素直に感動した。
125
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 11:24:10 ID:pejmUs40
長い過去を先に考えてて所々小さく分けて回想するやり方とかいいと思うけど話がゴチャゴチャしたりするかな?
やっぱりタイミング?
127
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 12:12:06 ID:6KrD5iQu
グラップラー刃牙の少年編も回想だよな
128
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/22(木) 12:20:26 ID:m49Rlg7m
ベルセルクの鷹の団編も回想だよな
130
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/22(木) 12:36:13 ID:YdKcdrZs
>>128 伝説の5年間回想ですねw
131
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 12:38:32 ID:WwLrr5L1
リングにかけろ1(アニメ)はほとんど回想
132
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 12:40:30 ID:GLW4p/lg
そして回想だけがアニメ化、と。
133
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 14:37:06 ID:u1gg5TZj
俺は回想はジョジョくらいの長さが理想だと思う
メインキャラでも大抵数ページだけだけどかなり印象に残るし
一番長かったのがウェザー・リポートの3話だったけど、
ワンピの作者だったらあの回想で6話位は使うんだろうな…
回想は長けりゃ良いってもんじゃないのに
ロビンの回想とか絶対もっと上手く短くまとめられただろ…
あの回想はうっとうしかった
134
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 14:41:12 ID:A5yvF7lr
>>133細かい所まで描写し過ぎなんだよな 140
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/23(金) 06:55:02 ID:VsyJeni8
>>133 なんとなく同意
ウェザーの回想はそれなりストーリーもあるし
ウェザーと神父の伏線もあるしベストだったな
ワンピの回想は好きだがキャラの回想だけにしたらもっと縮まると思う
ロビンの回想にしても世界の歴史とか、世界政府の対応とか、Dの謎とか、
青キジの技とか、赤犬とか、過去の中で伏線を出しすぎなんだよ
ロビンだけの話にしていたらあの半分で済むはず
キャラ中心で伏線入れようとしてなかったチョッパーまでの回想がシンプルで良かった
135
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/22(木) 22:51:53 ID:AM1WsZ5s
大ファンなら全部飲み込んで楽しめるんだろうけど
なんとなくで読んでる大多数の人間にしたらさっさと本編進めてくれって思う。
142
名無しさんの次レスにご期待下さい 2006/06/23(金) 10:42:54 ID:6YGxvx8p
回想をするヒマがあったら努力描写を描けと言いたい 143
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/23(金) 11:16:17 ID:dFCR1ng7
現在進行の話でキャラ付け出来ないから
過去回想でキャラ作ろうとするんだろうな、それが決まったように悲しい過去ってパターンで
144
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/23(金) 12:10:13 ID:E94u9R1t
昔のマンガは雑誌ベースに考えられてた気がするんだ
1話の中での起承転結がしっかりしてて、その週毎の盛り上げを重視してた
だから回想とかは自然と短くなる
でも今は単行本ベースの考え方が主流で、1話丸々で回想に出てくるキャラの紹介だけとかざらになる
だから回想なげぇよってなるんじゃね?
145
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/23(金) 12:12:58 ID:Fk0brp4O
先に誰か海賊王になっちまえよ
146
名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/06/23(金) 13:54:45 ID:XpJ+5GqZ
回想は単行本書き下ろしにしたらいい
最近どうでもいい回想とか過去話入れる漫画多くね?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1150523866/
スポンサーサイト