悟飯とベジータって微妙な関係だよね
[漫画サロン]
1 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:25:10 ID:???
特にセル戦後辺りから面白い。
4 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:30:52 ID:???
ベジータ、ナメック星で悟飯虐待してたよな
6 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:54:38 ID:???
例え5歳児であろうとも一流の戦士と変わらない扱い
9 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:59:28 ID:???
悟飯て実は宇宙一のエリート戦闘教育受けた存在かも知れんね。
10 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 22:31:36 ID:???
悟空の師匠
悟飯爺・亀仙人・カリン・神様・界王
悟飯の師匠
悟空・ピッコロ・クリリン? (最長老・老界王神)
13 マロン名無しさん sage 2006/09/28(木) 00:58:57 ID:???
サイヤマンのコスプレ誘ったシーンは結構好きだな
16 マロン名無しさん sage 2006/09/29(金) 10:20:35 ID:???
セルゲームで悟飯がベジータ助けたシーンは少しおどろいた。
あの後のクリリンの発言にも。
17 マロン名無しさん 2006/10/02(月) 20:36:43 ID:mfJuzcC9
>>16
直訳するとこうなるしな
クリリン「ROMってりゃいいのに、余計な事するんじゃねえよ雑魚
あの未来人が死んでもDBでなんとかなるじゃねーか。考えろボケが!
あーやべえ、このままじゃ俺まで死ぬ」
24 マロン名無しさん sage 2006/10/03(火) 09:22:17 ID:???
一番凄い台詞はこれかな
悟空「あいつが死んじまって一番残念なのはおめぇに逢えなくなる事だと思うぜ」
チチと悟天が可哀想すぎるだろw
25 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 00:50:36 ID:???
>>16
>>24
どっちも特に悪気は無い所が罪深いw
27 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 02:45:29 ID:???
それよか悟飯が地球に帰って早々ベジータに懐いた件
こいつのストックホルムは重症すぎ
28 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 08:43:46 ID:???
ピッコロの教育の影響で
基本はとんでもなく酷いのに、たまに親切にしてくれる人に
悟飯は懐くようになってしまったんだろうな
29 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 09:35:10 ID:???
>>27
ナメック星で結構助けてもらってたし、少しは信用したのかもしれん
悟飯はツンデレを見抜けるんだよw
ベジータはベジータで2回も素直に悟飯に謝ってるし
たしかに2人の関係は面白いかもね
30 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 16:10:56 ID:???
>>28
ほとんどトラウマの域だな。
教育とはある意味ひとつの洗脳だ。
31 マロン名無しさん sage 2006/10/05(木) 01:53:38 ID:???
ツンデレさんたちは素直に懐かれると弱い
32 マロン名無しさん sage 2006/10/05(木) 15:42:02 ID:???
サイヤ人の血が流れてるからまるで無視もできず
悟空のようにライバル認定するのも大人気ないし
ベジータにとっては扱いにくい存在だよな
33 マロン名無しさん sage 2006/10/05(木) 22:13:25 ID:???
なんだかんだでお互い3人しかいないサイヤ人だから近親感持ってたのかもな
34 マロン名無しさん sage 2006/10/06(金) 02:48:53 ID:???
少なくともナメック星の最初の段階ではいずれ殺す算段だったと思う。
35 マロン名無しさん sage 2006/10/06(金) 15:48:06 ID:???
でもベジータって悟飯とクリリンの世話焼いてたよな。それで懐いたんじゃね?
怖い人だと思ってたら優しくしてくれたんで懐いた…とか
36 マロン名無しさん sage 2006/10/06(金) 19:56:42 ID:???
>>35
それもあるだろうな
クリリンなんか馴れ馴れしく話してたしな
37 マロン名無しさん sage 2006/10/07(土) 15:58:56 ID:???
ナメック星ではクリリンとベジータ仲良さそうだったのに
地球に帰ったらよそよそしかった
38 マロン名無しさん sage 2006/10/07(土) 16:03:41 ID:???
>>37
修学旅行で普段話さない奴らと同じ部屋になった時、
テンションに呑まれて盛り上がってメチャクチャ喋るじゃん
でも日常に戻るとそいつらとはやっぱり話さないじゃん
そーゆー感じだったんだよきっと
39 マロン名無しさん 2006/10/07(土) 16:27:07 ID:0N8h4YWz
>>38
せつない。・゚・(ノД`)ヽ
40 マロン名無しさん sage 2006/10/07(土) 17:01:18 ID:???
>>38
生々しい表現だぜ・・・
51 マロン名無しさん sage 2006/10/08(日) 18:11:03 ID:???
そういや悟飯てわりとベジータになついてたよな
ベジータの方はどうだか知らんが
54 マロン名無しさん sage 2006/10/08(日) 23:00:29 ID:???
ベジータはトランクスを悟飯に対抗させようとしてたな
名前を呼ばれず、スルーされてた悟天が可哀相だったよ
気絶させる時もトランクスには首に手刀、悟天には腹に一発w
57 マロン名無しさん sage 2006/10/09(月) 03:31:16 ID:???
>>54
子煩悩だから仕方ないw
58 マロン名無しさん sage 2006/10/09(月) 03:50:03 ID:???
悟飯はトランクスに超えさせる気でいたけど
次男は見逃してやろうと思ったんじゃね?
生まれた時から知ってるわけだし、ある意味悟飯より情が移ってたかもよ。
63 マロン名無しさん sage 2006/10/09(月) 18:38:12 ID:???
首に手刀だって相当痛いと思うんだがどうよ
65 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 02:46:17 ID:???
あの日のべジータは一日に3人も超サイヤ人を気絶させた
66 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 16:30:32 ID:???
悟飯だけが逃れたか。
たしかに微妙な関係だ。
67 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 16:39:35 ID:???
アニメでMベジータが悟飯に「邪魔するなぁ!」って怒鳴ってたけど
悟空との闘いを中断した後には、「許せ、オレのせいだ」と自分の暴走を詫びてる
本当に微妙な関係だ
68 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 18:17:42 ID:???
というか殆どのキャラがべジータとは微妙な関係だと思う。
77 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 00:37:29 ID:???
>>68
ピッコロは・・・?
と思ったが自爆前の時の会話は長年の戦友同士っぽい空気があったな。
69 マロン名無しさん 2006/10/10(火) 18:54:48 ID:uLwCdO/R
ていうかナメック星から帰って地球でブルマ達と暮らし始めた上に
白いシャツとか着ちゃってるベジータには度肝を抜かれた
サイヤ人の誇りとやらはどこ行ったんだよエリート王子…
71 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 19:35:00 ID:???
>>69
アニメではピンクシャツだったけどな
背中にBADMANww
74 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 22:59:07 ID:???
ピンクシャツはブルマに着させられて笑われてキレてたな
ベジータの「ちょっとぉー」にはワラタ
70 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 19:32:28 ID:???
ヤムチャと仲良くバーべキューしてるしな
75 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 23:53:32 ID:???
>>70
DB世界の能天気さに忘れそうになるが、普通は天津飯みたいな態度だよな。
というかベジータ、自分だって助けられて今の状況があるのに18号やブウを
助かった後も殺せとかすぐに言うのはどうよ。
76 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 00:25:36 ID:???
いや、あそこはべジータが正しいだろ。
自分を逃がした事だって「俺なら絶対逃がさない」
って思ってるよ。
78 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 00:43:15 ID:???
べジータの大切な人たち
悟空、ブルマ、チビトランクス
微妙な関係
悟飯、ピッコロ、デンデ、ヤムチャ、未来トランクス・・・その他ほとんど
微妙じゃなくて、完全に敵対
天津飯
79 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 01:26:04 ID:???
天津飯も人造人間編の途中あたりから
けっこう理解を示してたと思う
なんだかんだで皆いい奴だし、それでベジータも感化されたんだろう
80 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 01:34:05 ID:???
未来トラは最後に何か通じ合ってたじゃないか
81 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 01:56:47 ID:???
フリーザ戦直前にベジータがクリリンと悟飯に戦闘服を着せてやった後に、
アニメだと悟飯がこっそりとカッコイイポーズをつけて楽しんでいて
それをベジータに見られて赤面するというシーンがあったなw
今思うと後のグレートサイヤマンを髣髴とさせる面白いシーンだったw
82 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 02:14:13 ID:???
その頃は赤面する良識があったんだな・・・
83 マロン名無しさん 2006/10/11(水) 08:28:35 ID:vzY5NeGl
正直高校生悟飯はちょっと足りない可哀相な子。
86 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 11:53:36 ID:???
悟飯っていつの間にやらベジータのさん付けだったよなぁ。
相当酷いことされたのに。
87 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 12:00:56 ID:???
ていうか弟と敵以外には全員敬称じゃん。紳士だから
88 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 12:23:57 ID:???
相当ひどい事をされたのに「敵」と認識していないのが凄いんだよ
そこが悟飯の良い所
自分が死んだ原因であるベジータにすぐに馴染んだヤムチャも凄い
逆にベジータは相手が歩み寄ってくれないと心を開けないタイプだな
94 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 20:23:14 ID:???
基本的にDBキャラは爽やかっつうかあっさりだからなあ…作者の作風がよく表れてるというか。
あんまりネチネチ言うのもチチやブルマ等の外野ぐらいなもんだし
95 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 20:55:57 ID:???
チチやブルマも普通に考えたら相当ズサンな方だろ。
96 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 00:11:59 ID:???
ネチネチというかあれくらいは普通の反応だよな。
他の戦士どもがあっさりしすぎなだけ。特に悟空。
108 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 10:47:53 ID:???
悟飯は両親の期待にちゃんと応えたな
あと、ベジータにはぜひとも地球襲来時の自分が映ったビデオを見せてやりたいw
109 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 10:59:22 ID:???
>>108
不愉快そうに「フン、くだらん」とか言って、ナッパを殺したあたりで去りそう。
110 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 12:40:20 ID:???
ビデオ鑑賞中
べジータ「きたないから片付けとけよそのボロクズを」
一同「「「ぎゃっはっはひでー」」」
べジータ・ヤムチャ「・・・・・・・・・・・」
115 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 17:23:44 ID:???
俺としてはべジータとピッコロの関係がいい。
人造人間の映画のラストで、流氷の上で背中向け合って座ってるシーンの微妙な空気最高w
117 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 22:15:49 ID:???
>>115
俺もベジータとピッコロの関係好きだな。セル戦後の会話が何か良かった
118 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 23:15:47 ID:???
ツンデレ同士気が合うんだな。
124 マロン名無しさん 2006/10/13(金) 14:58:45 ID:M9ViiFlJ
悟空とベジータ=金田と鉄雄
鳥山明は大友克洋に憧れてたらしいよ
125 マロン名無しさん sage 2006/10/13(金) 15:07:02 ID:???
>>124
ベジータ「カカロット!」
悟空「さんを付けろよ、デコ助野郎!!」
こういうことか
126 マロン名無しさん sage 2006/10/13(金) 17:13:51 ID:???
アニメから入ったから悟空はもっと熱血なキャラと思ってたが、
実際に原作読んだらあまりのドライさに引いた、
悟空ってちょっと怖くないか?
127 マロン名無しさん sage 2006/10/13(金) 18:02:47 ID:???
>>126
俺のまわりにも悟空=熱血だと思ってた人たちがいた
やっぱり原作を読み返して驚くらしいw
悟空はサッパリクール主人公だと思う
個人的には悟空好きだけど、こわいって思う人の気持ちも分かる……
良くも悪くも人間離れしてるな、そしてベジータはその逆
128 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 00:07:07 ID:???
>>126
俺は逆に原作から入ったからアニメの悟空の熱血&ヒーローぶりが怖かった。
チチに人前でキスかましたり「おめえだけはオラが守る!」とか悟飯に言ってた
辺りは何この別人?とか思ってた。
あと人間臭いキャラの座までベジータに奪われたヤムチャは気の毒だと思った。
129 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 03:35:11 ID:???
ヤムチャは人間臭いと呼ぶには負の面が少なくないか
盗賊やってたくらいで
131 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 09:21:02 ID:???
>>129
そうだな、ヤムチャは基本的に気が効く良い奴って感じだ。
ベジータの人間臭さとはまた別。
ベジータの場合は本当に負の面が多い、だからこそ終盤の正の面が活きてる。
奴には何か、こう……共感できる泥臭さがあると思う。
132 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 11:50:09 ID:???
ベジータは分かり易いよな。実際現実にいそうなのはヤムチャタイプだと思うが。
133 マロン名無しさん sage 2006/10/15(日) 11:11:19 ID:???
子供ってさ、自分のツレの親はどれだけ若くても「○○君(ちゃん)の
おっちゃんorおばちゃん」って呼び方になるけど、悟天ってブルマとか
ベジータに余りそういう呼び方した事無いよな
136 マロン名無しさん sage 2006/10/16(月) 00:19:36 ID:???
べジータの事はおじさんって呼んでたじゃん
137 マロン名無しさん sage 2006/10/16(月) 01:12:29 ID:???
まさか悟空の第二子に「おじさん」と呼ばれるなんて
地球に来た頃は考えもせんかったろうな
悟飯とベジータって微妙な関係だよね。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159359910/
1 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:25:10 ID:???
特にセル戦後辺りから面白い。
4 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:30:52 ID:???
ベジータ、ナメック星で悟飯虐待してたよな
6 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:54:38 ID:???
例え5歳児であろうとも一流の戦士と変わらない扱い
9 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 21:59:28 ID:???
悟飯て実は宇宙一のエリート戦闘教育受けた存在かも知れんね。
10 マロン名無しさん sage 2006/09/27(水) 22:31:36 ID:???
悟空の師匠
悟飯爺・亀仙人・カリン・神様・界王
悟飯の師匠
悟空・ピッコロ・クリリン? (最長老・老界王神)
13 マロン名無しさん sage 2006/09/28(木) 00:58:57 ID:???
サイヤマンのコスプレ誘ったシーンは結構好きだな
16 マロン名無しさん sage 2006/09/29(金) 10:20:35 ID:???
セルゲームで悟飯がベジータ助けたシーンは少しおどろいた。
あの後のクリリンの発言にも。
17 マロン名無しさん 2006/10/02(月) 20:36:43 ID:mfJuzcC9
>>16
直訳するとこうなるしな
クリリン「ROMってりゃいいのに、余計な事するんじゃねえよ雑魚
あの未来人が死んでもDBでなんとかなるじゃねーか。考えろボケが!
あーやべえ、このままじゃ俺まで死ぬ」
24 マロン名無しさん sage 2006/10/03(火) 09:22:17 ID:???
一番凄い台詞はこれかな
悟空「あいつが死んじまって一番残念なのはおめぇに逢えなくなる事だと思うぜ」
チチと悟天が可哀想すぎるだろw
25 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 00:50:36 ID:???
>>16
>>24
どっちも特に悪気は無い所が罪深いw
27 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 02:45:29 ID:???
それよか悟飯が地球に帰って早々ベジータに懐いた件
こいつのストックホルムは重症すぎ
28 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 08:43:46 ID:???
ピッコロの教育の影響で
基本はとんでもなく酷いのに、たまに親切にしてくれる人に
悟飯は懐くようになってしまったんだろうな
29 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 09:35:10 ID:???
>>27
ナメック星で結構助けてもらってたし、少しは信用したのかもしれん
悟飯はツンデレを見抜けるんだよw
ベジータはベジータで2回も素直に悟飯に謝ってるし
たしかに2人の関係は面白いかもね
30 マロン名無しさん sage 2006/10/04(水) 16:10:56 ID:???
>>28
ほとんどトラウマの域だな。
教育とはある意味ひとつの洗脳だ。
31 マロン名無しさん sage 2006/10/05(木) 01:53:38 ID:???
ツンデレさんたちは素直に懐かれると弱い
32 マロン名無しさん sage 2006/10/05(木) 15:42:02 ID:???
サイヤ人の血が流れてるからまるで無視もできず
悟空のようにライバル認定するのも大人気ないし
ベジータにとっては扱いにくい存在だよな
33 マロン名無しさん sage 2006/10/05(木) 22:13:25 ID:???
なんだかんだでお互い3人しかいないサイヤ人だから近親感持ってたのかもな
34 マロン名無しさん sage 2006/10/06(金) 02:48:53 ID:???
少なくともナメック星の最初の段階ではいずれ殺す算段だったと思う。
35 マロン名無しさん sage 2006/10/06(金) 15:48:06 ID:???
でもベジータって悟飯とクリリンの世話焼いてたよな。それで懐いたんじゃね?
怖い人だと思ってたら優しくしてくれたんで懐いた…とか
36 マロン名無しさん sage 2006/10/06(金) 19:56:42 ID:???
>>35
それもあるだろうな
クリリンなんか馴れ馴れしく話してたしな
37 マロン名無しさん sage 2006/10/07(土) 15:58:56 ID:???
ナメック星ではクリリンとベジータ仲良さそうだったのに
地球に帰ったらよそよそしかった
38 マロン名無しさん sage 2006/10/07(土) 16:03:41 ID:???
>>37
修学旅行で普段話さない奴らと同じ部屋になった時、
テンションに呑まれて盛り上がってメチャクチャ喋るじゃん
でも日常に戻るとそいつらとはやっぱり話さないじゃん
そーゆー感じだったんだよきっと
39 マロン名無しさん 2006/10/07(土) 16:27:07 ID:0N8h4YWz
>>38
せつない。・゚・(ノД`)ヽ
40 マロン名無しさん sage 2006/10/07(土) 17:01:18 ID:???
>>38
生々しい表現だぜ・・・
51 マロン名無しさん sage 2006/10/08(日) 18:11:03 ID:???
そういや悟飯てわりとベジータになついてたよな
ベジータの方はどうだか知らんが
54 マロン名無しさん sage 2006/10/08(日) 23:00:29 ID:???
ベジータはトランクスを悟飯に対抗させようとしてたな
名前を呼ばれず、スルーされてた悟天が可哀相だったよ
気絶させる時もトランクスには首に手刀、悟天には腹に一発w
57 マロン名無しさん sage 2006/10/09(月) 03:31:16 ID:???
>>54
子煩悩だから仕方ないw
58 マロン名無しさん sage 2006/10/09(月) 03:50:03 ID:???
悟飯はトランクスに超えさせる気でいたけど
次男は見逃してやろうと思ったんじゃね?
生まれた時から知ってるわけだし、ある意味悟飯より情が移ってたかもよ。
63 マロン名無しさん sage 2006/10/09(月) 18:38:12 ID:???
首に手刀だって相当痛いと思うんだがどうよ
65 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 02:46:17 ID:???
あの日のべジータは一日に3人も超サイヤ人を気絶させた
66 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 16:30:32 ID:???
悟飯だけが逃れたか。
たしかに微妙な関係だ。
67 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 16:39:35 ID:???
アニメでMベジータが悟飯に「邪魔するなぁ!」って怒鳴ってたけど
悟空との闘いを中断した後には、「許せ、オレのせいだ」と自分の暴走を詫びてる
本当に微妙な関係だ
68 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 18:17:42 ID:???
というか殆どのキャラがべジータとは微妙な関係だと思う。
77 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 00:37:29 ID:???
>>68
ピッコロは・・・?
と思ったが自爆前の時の会話は長年の戦友同士っぽい空気があったな。
69 マロン名無しさん 2006/10/10(火) 18:54:48 ID:uLwCdO/R
ていうかナメック星から帰って地球でブルマ達と暮らし始めた上に
白いシャツとか着ちゃってるベジータには度肝を抜かれた
サイヤ人の誇りとやらはどこ行ったんだよエリート王子…
71 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 19:35:00 ID:???
>>69
アニメではピンクシャツだったけどな
背中にBADMANww
74 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 22:59:07 ID:???
ピンクシャツはブルマに着させられて笑われてキレてたな
ベジータの「ちょっとぉー」にはワラタ
70 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 19:32:28 ID:???
ヤムチャと仲良くバーべキューしてるしな
75 マロン名無しさん sage 2006/10/10(火) 23:53:32 ID:???
>>70
DB世界の能天気さに忘れそうになるが、普通は天津飯みたいな態度だよな。
というかベジータ、自分だって助けられて今の状況があるのに18号やブウを
助かった後も殺せとかすぐに言うのはどうよ。
76 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 00:25:36 ID:???
いや、あそこはべジータが正しいだろ。
自分を逃がした事だって「俺なら絶対逃がさない」
って思ってるよ。
78 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 00:43:15 ID:???
べジータの大切な人たち
悟空、ブルマ、チビトランクス
微妙な関係
悟飯、ピッコロ、デンデ、ヤムチャ、未来トランクス・・・その他ほとんど
微妙じゃなくて、完全に敵対
天津飯
79 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 01:26:04 ID:???
天津飯も人造人間編の途中あたりから
けっこう理解を示してたと思う
なんだかんだで皆いい奴だし、それでベジータも感化されたんだろう
80 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 01:34:05 ID:???
未来トラは最後に何か通じ合ってたじゃないか
81 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 01:56:47 ID:???
フリーザ戦直前にベジータがクリリンと悟飯に戦闘服を着せてやった後に、
アニメだと悟飯がこっそりとカッコイイポーズをつけて楽しんでいて
それをベジータに見られて赤面するというシーンがあったなw
今思うと後のグレートサイヤマンを髣髴とさせる面白いシーンだったw
82 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 02:14:13 ID:???
その頃は赤面する良識があったんだな・・・
83 マロン名無しさん 2006/10/11(水) 08:28:35 ID:vzY5NeGl
正直高校生悟飯はちょっと足りない可哀相な子。
86 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 11:53:36 ID:???
悟飯っていつの間にやらベジータのさん付けだったよなぁ。
相当酷いことされたのに。
87 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 12:00:56 ID:???
ていうか弟と敵以外には全員敬称じゃん。紳士だから
88 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 12:23:57 ID:???
相当ひどい事をされたのに「敵」と認識していないのが凄いんだよ
そこが悟飯の良い所
自分が死んだ原因であるベジータにすぐに馴染んだヤムチャも凄い
逆にベジータは相手が歩み寄ってくれないと心を開けないタイプだな
94 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 20:23:14 ID:???
基本的にDBキャラは爽やかっつうかあっさりだからなあ…作者の作風がよく表れてるというか。
あんまりネチネチ言うのもチチやブルマ等の外野ぐらいなもんだし
95 マロン名無しさん sage 2006/10/11(水) 20:55:57 ID:???
チチやブルマも普通に考えたら相当ズサンな方だろ。
96 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 00:11:59 ID:???
ネチネチというかあれくらいは普通の反応だよな。
他の戦士どもがあっさりしすぎなだけ。特に悟空。
108 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 10:47:53 ID:???
悟飯は両親の期待にちゃんと応えたな
あと、ベジータにはぜひとも地球襲来時の自分が映ったビデオを見せてやりたいw
109 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 10:59:22 ID:???
>>108
不愉快そうに「フン、くだらん」とか言って、ナッパを殺したあたりで去りそう。
110 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 12:40:20 ID:???
ビデオ鑑賞中
べジータ「きたないから片付けとけよそのボロクズを」
一同「「「ぎゃっはっはひでー」」」
べジータ・ヤムチャ「・・・・・・・・・・・」
115 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 17:23:44 ID:???
俺としてはべジータとピッコロの関係がいい。
人造人間の映画のラストで、流氷の上で背中向け合って座ってるシーンの微妙な空気最高w
117 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 22:15:49 ID:???
>>115
俺もベジータとピッコロの関係好きだな。セル戦後の会話が何か良かった
118 マロン名無しさん sage 2006/10/12(木) 23:15:47 ID:???
ツンデレ同士気が合うんだな。
124 マロン名無しさん 2006/10/13(金) 14:58:45 ID:M9ViiFlJ
悟空とベジータ=金田と鉄雄
鳥山明は大友克洋に憧れてたらしいよ
125 マロン名無しさん sage 2006/10/13(金) 15:07:02 ID:???
>>124
ベジータ「カカロット!」
悟空「さんを付けろよ、デコ助野郎!!」
こういうことか
126 マロン名無しさん sage 2006/10/13(金) 17:13:51 ID:???
アニメから入ったから悟空はもっと熱血なキャラと思ってたが、
実際に原作読んだらあまりのドライさに引いた、
悟空ってちょっと怖くないか?
127 マロン名無しさん sage 2006/10/13(金) 18:02:47 ID:???
>>126
俺のまわりにも悟空=熱血だと思ってた人たちがいた
やっぱり原作を読み返して驚くらしいw
悟空はサッパリクール主人公だと思う
個人的には悟空好きだけど、こわいって思う人の気持ちも分かる……
良くも悪くも人間離れしてるな、そしてベジータはその逆
128 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 00:07:07 ID:???
>>126
俺は逆に原作から入ったからアニメの悟空の熱血&ヒーローぶりが怖かった。
チチに人前でキスかましたり「おめえだけはオラが守る!」とか悟飯に言ってた
辺りは何この別人?とか思ってた。
あと人間臭いキャラの座までベジータに奪われたヤムチャは気の毒だと思った。
129 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 03:35:11 ID:???
ヤムチャは人間臭いと呼ぶには負の面が少なくないか
盗賊やってたくらいで
131 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 09:21:02 ID:???
>>129
そうだな、ヤムチャは基本的に気が効く良い奴って感じだ。
ベジータの人間臭さとはまた別。
ベジータの場合は本当に負の面が多い、だからこそ終盤の正の面が活きてる。
奴には何か、こう……共感できる泥臭さがあると思う。
132 マロン名無しさん sage 2006/10/14(土) 11:50:09 ID:???
ベジータは分かり易いよな。実際現実にいそうなのはヤムチャタイプだと思うが。
133 マロン名無しさん sage 2006/10/15(日) 11:11:19 ID:???
子供ってさ、自分のツレの親はどれだけ若くても「○○君(ちゃん)の
おっちゃんorおばちゃん」って呼び方になるけど、悟天ってブルマとか
ベジータに余りそういう呼び方した事無いよな
136 マロン名無しさん sage 2006/10/16(月) 00:19:36 ID:???
べジータの事はおじさんって呼んでたじゃん
137 マロン名無しさん sage 2006/10/16(月) 01:12:29 ID:???
まさか悟空の第二子に「おじさん」と呼ばれるなんて
地球に来た頃は考えもせんかったろうな
悟飯とベジータって微妙な関係だよね。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159359910/
スポンサーサイト